執筆者 Yasu Wang | 1月 8, 2021 | JPN4文法, ホーム
JLPT N4 文法 とか 使い方 〜とか〜とか 「~や~など」 意味 ◉ 「~や~など」 ◉ たくさんの例の中から二、三個を上げる。 ◉ 少しカジュアルの言い方なので、目上の人に使わない方がいいです。 文型 ◉ 名詞+とか.. ◉ 動詞辞書形+とか.. ◉ い形容詞+とか.. ◉ な形容詞語幹+とか.. 関連文型 ◉ ~やら~やら JLPT N4 文法 とか 使い方 例文 ①...
執筆者 Yasu Wang | 1月 6, 2021 | JPN2文法, ホーム
JLPT N2 文法 やら 使い方 〜やら〜やら 「〜とか〜など」 意味 ◉ 「〜とか〜など」「〜や〜など」 ◉ たくさんの例の中から二つを上げる。 ◉ ネガティブのことによく使われます。 文型 ◉ 名詞+やら.. ◉ 動詞辞書形+やら.. ◉ 形容詞終止形+やら.. 関連文型 ◉ どうやら ◉ 〜とか〜とか JLPT N2 文法 やら 使い方 例文 ①...
執筆者 Yasu Wang | 12月 22, 2020 | JPN2文法, ホーム
JLPT N2 文法 をきっかけに がきっかけで 使い方 〜をきっかけに/がきっかけで 「〜を契機に..」 意味 ◉ 「〜を契機に..」 ◉ 「AをきっかけにB」或いは「AがきっかけでB」というのはBが起きたのは,Aが原因になったから。 文型 ◉ 名詞+をきっかけに/がきっかけで ◉ 動詞+のをきっかけに/のがきっかけで ◉ 動詞+ことをきっかけに/ことがきっかけで その他の使い方: ◉ 名詞+をきっかけにして/をきっかけとして/がきっかけになって ◉...
執筆者 Yasu Wang | 12月 21, 2020 | JPN1文法, ホーム
JLPT N1 文法 を皮切りに 使い方 〜を皮切りに 「を始めとして..」 意味 ◉ 「を始めとして..」「を始めに..」 ◉ 「あること」や「ある事件」や「ある場所」などを始めに,後から同じようなことが続いてることを表している。 文型 ◉ 名詞+を皮切(かわき)りに ◉ 動詞+のを皮切(かわき)りに 関連文型 ◉ ~をきっかけに ◉ 〜を機に ◉ 〜を契機に JLPT N1 文法 を皮切りに 使い方 例文 ①...
執筆者 Yasu Wang | 12月 20, 2020 | JPN1文法, ホーム
JLPT N1 文法 といえども 使い方 〜といえども 「いくら..でも..」 意味 ◉ 「いくら..でも..」「たとえ..でも..」 ◉ 「たとえ、いかに、どんなに、いくら」とよく一緒に使う。 文型 ◉ 動詞(普通形)+といえども ◉ い形容詞(普通形)+といえども ◉ な形容詞(語幹)+といえども ◉ 名詞+といえども 関連文型 ◉ ~と言っても ◉ いくら〜でも ◉ ~と言うものの ◉ ~とはいえ JLPT N1 文法 といえども 使い方 例文 ①...
執筆者 Yasu Wang | 12月 18, 2020 | JPN3文法, ホーム
N3 文法 による により によって 使い方 〜による/により/によって(は) 「〜を根拠に..」 意味① ◉ 〜を根拠に。「Aを根拠に,Bであるかを判断する..」或いは「Aを根拠に,Bを実行する..」 文型 ◉ 名詞+による/により/によって ◉ 用法上「により」=「によって」。「により」は終止形で、用法的に少々硬いニュアンスがある。 ◉ 「による」+名詞。 例文 ① 物(もの)の価格(かかく)によって買(か)うかどうかを判断(はんだん)する。 ②...