動詞 時制 進行形
英語動詞の時制ー「進行形」
Carol is reading a book.

英語の12時制とその意味
(浅いブルーはよく使う8時制)
動詞 時制 進行形
「進行形」は進行している動作を表す
進行形にも「過去」「現在」「未来」に分かれています。「be動詞+Ving」という形で進行形を表す。
be動詞の種類
【第一人称単数】現在形:am 過去形:was
【第二人称単数】現在形:are 過去形:were
【第三人称単数】現在形:is 過去形:was
【全人称複数形】現在形:are 過去形:were
現在進行形
◉ Carol is reading a book.
(キャルロが本を読んでいる。)
「現在進行形」は、ある動作が現在進行している最中のことを表す。

例文
◉ I am driving.
(僕は今運転している。)
◉ What are you drinking?
(君は何を飲んでるんですか?)
「現在進行形」で近い未来を表す
◉ I am going to Tokyo tonight.
(僕は今晩東京に行く)
「現在進行形」で近い未来の予定を表すことができる。
「現在進行形」で習慣を表す
◉ He is usually playing guitar at night.
(彼はよく夜にギターを弾いている)
「現在進行形」が頻度副詞の「usually」「always」「often」を付けることによって、習慣や繰り返しの動作を表すことができる。「現在形」も習慣や繰り返しを表すことができますが、「現在進行形」の方が少し「苦情を言ってる」ようなニュアンスがあります。
「現在進行形」と「現在形」を比較
◉ He drives the truck.
(彼はトラックを運転する)
◉ He is driving the truck.
(彼はトラックを運転してる)
「現在進行形」は現在運転している最中ということに対して、「現在形」は普段からトラックを運転している「習慣」がある、もしくは「できる」、もしかしたら「仕事」はトラック運転手という意味があります。
過去進行形
◉ I was taking a shower when my mom came home.
(母が帰ってきた時に私はシャワーを浴びていた。)
「過去進行形」というのは、過去においてある時点で進行していた動作を表す。

例文
◉ Were you listening to the music at 9 last night?
(昨日夜9時に音楽を聞いてたでしょう?)
◉ She was shopping when I called her.
(私が電話した時に、彼女は買い物していた。)
未来進行形
◉ When you come home tomorrow, I will be cooking the dinner.
(明日君が家に帰ってくる時に、僕は晩ご飯を作ってるだろう)
「未来進行形」は未来においてに進行中の動作を表す。100%発生するとは限らないですが、通常で予想して、その時はこんなことやってると思える時に使います。

例文
1、未来が発生するだろうという連続動作を表す。
◉ When you arrive Tokyo, I will be waiting for you at Tokyo station.
(君が東京に着く時、僕は東京駅で君を待ってるね!)
2、未来のことへの希望や予測。
◉ I hope you will be coming with us tomorrow.
(あなたが明日一緒に来てくれることを希望してる。)
3、未来の自分や他人の状況への期待、「こうであって欲しい」というニュアンスが含まれています。
◉ I will be enjoying the sun and the beach in Hawaii at this time next week.
(来週のこの時間に僕はハワイで太陽とビーチを楽しんでるんだろう。)
4、「未来進行形」の疑問形で口調を柔らかくする。
◉ Will you be coming to my wedding next week?
(来週私の結婚式に来てくれますか?)
0コメント