這次我們要來討論的是【N2文法】「〜とはいうものの」在中文中的意思以及用法。
「〜とはいうものの」的意思和用法
① 「雖然說是~但是」。
② 主要是用於逆接的表現上,多用於書寫。
③ 「AとはいうもののB」或是「A。とはいうもののB」
④ 跟「〜ものの」的意思雖然相同,但是有一些強調的味道在裡面。
⑤ 可以先說完一段話之後、在下一句話的開頭使用。
比較看看不同的句型
- 動詞(普通形)+とはいうものの:
例:一生懸命に勉強した。とはいうものの、大学に受からなかった。
=:一生懸命に勉強したとはいうものの、大学に受からなかった。
=一生懸命に勉強したものの、大学に受からなかった。
→(雖然很努力地念書了,但是卻還是考不上大學。)
- い形容詞(普通形)+とはいうものの:
例:ハワイは楽しいです。とはいうものの、旅行代はものすごく高い。
=:ハワイは楽しいとはいうものの、旅行代はものすごく高い。
=:ハワイは楽しいものの、旅行代はものすごく高い。
→(雖然夏威夷很好玩,但是旅費卻很貴。)
- な形容詞(語幹)+とはいうものの:
例:この辺の環境は静かです。とはいうものの、道が暗くて怖いです。
=:この辺の環境は静かとはいうものの、道が暗くて怖いです。
=:この辺の環境は静かなものの、道が暗くて怖いです。
→(這附近的環境是滿安靜的,但是晚上路很暗很恐怖。)
- 名詞+とはいうものの:
例:彼はまだ子供です。とはいうものの、考え方はすごく大人っぽいです。
=:彼はまだ子供とはいうものの、考え方はすごく大人っぽいです。
=:彼はまだ子供であるものの、考え方はすごく大人っぽいです。
→(他雖然還是小孩,但是想法卻很像大人。)
關聯句型
◉ ~とはいえ
◉ 〜ものの
對話
對話1
やす
今日は天気いいから、久々に外に行ってみるか!
(今天天氣很好,難得出去外面走走吧!)
りな
天気はいいとはいうものの、今日は休日だから、道は混みそうよね!
(天氣雖然不錯,但是今天是假日,感覺路上一定會塞車。)
やす
近所の公園に行くだけだから、大丈夫だよ!
(我們去附近的公園就好,沒關係。)
對話2
やす
最近はめっちゃ円安になってるよね!海外商品の価格はまた上がっちゃうな!
(最近日幣下跌很慘耶!海外的商品一定又要上漲了。)
りな
コロナは少しずつ収まってきたとはいうものの、円安だと海外旅行には行けそうにないよな!
(雖然說疫情漸漸地在回復了,但是日幣下跌我看很難出國玩了。)
やす
そうだね!回復する見込みは見えないしね!
(是啊!都不知道要什麼時候才能回升了。)
例句
◉ 友達は困難の時に助けてくれるとはいうものの、小さいことで敵になることだってある。
雖然說朋友會在我們有困難的時候幫助我們,但是也有可能會因為小事而成為敵人。
https://yasuwangblog.com/wp-content/uploads/2020/12/towaiumonono-1.mp3
◉ 夫婦の間で一番重要なのは「信用」とはいうものの、一回嘘をついたらもう信用できない。
雖然說夫婦之間最重要的是「相信」,但是只要說一次謊就無法再相信了。
https://yasuwangblog.com/wp-content/uploads/2020/12/towaiumonono-2.mp3
◉ 練習すれば上手くなるとはいうものの、私がいくら練習しても上手くならなかった。
大家都說只要練習就會進步,但是我怎麼練習都沒有進步。
https://yasuwangblog.com/wp-content/uploads/2020/12/towaiumonono-3.mp3
◉ 「運を天に任せる」とはいうものの、自分で切り開く「運」もあるのだ。
雖然人家說「要聽天命」,但是也有些運氣是要靠自己去創造。
https://yasuwangblog.com/wp-content/uploads/2020/12/towaiumonono-4.mp3
◉ ついさっき昼食を食べたばっかりとはいうものの、またお腹が空いてしまった。
https://yasuwangblog.com/wp-content/uploads/2020/12/towaiumonono-5.mp3
◉ 揚げ物は美味しいとはいうものの、食べすぎると健康には悪いです。
https://yasuwangblog.com/wp-content/uploads/2020/12/towaiumonono-6.mp3