這次我們要來討論的是【N1文法】「〜が故に」的意思以及用法。
「〜故に」的意思以及用法
◉ 「故」這個字的意思有「原因」以及「理由」的意思。
◉ 「~が故に」使一種比較硬的表現方式,所以在平常對話中會比較少用,大多用「〜のために」來表現。
◉ 「Aが故にB」。表示因為A,所以B。
句型
- 名詞(である)+が+故に:
例:この国が安全が故に、夜になっても安心して外を歩ける。
這個國家就是因為安全,所以晚上才能放心地在外面走動。
- 名詞故に:
例:悪環境故に、人間は成長できる。
因為惡劣的環境,才能讓人們成長。
- な形容詞語幹(である)+故に:
例:元気である故に、仕事ができる。
因為有健康,所以才能工作。
- い形容詞+(が)故に:
例:彼女が美しいが故に、人生がうまく行ってる。
她因為長得美,所以人生都很順利。
- 動詞終止形+(が)故に:
例:君を愛してるがゆえに、僕が幸せになれる。
因為愛妳,所以我才能感到幸福。
- 動詞終止形+(が)故の:
例:君がいるが故の人生。
因為有妳才有我的人生。
關聯句型
◉ 〜がために:
◉ 〜だから〜:
對話
對話1
やす
また親父に怒られたよ!昨日友達とちょっと飲んできただけなのに。
(昨天又被我老爸罵了一頓,跟朋友去喝酒晚了一點回家而已。)
りな
お父さんだから、息子を心配するのが当然でりょう?それは愛故のりだと思えばいいんじゃない?
(因為你是他的兒子所以他才會擔心啊!你就想說他是因為愛你才這樣的就好啊!)
やす
いつも子供扱いされてるのが嫌なんだよね!
(一直都把我當成小孩一樣看,真的很討厭。)
對話2
やす
冷蔵庫に冷凍食品ばっかりじゃん!
(冰箱裡怎麼都是冷凍食品啊?)
りな
現代人は忙しいが故に、冷凍食品はちょうどいいじゃない?
(現代人因為太忙碌了,冷凍食品剛剛好啊!)
やす
そうは言っても、毎日食べたら飽きちゃうじゃん!
(雖然是這麼說,每天吃也會膩吧?)
りな
一応カップラーメンも用意してあるから、心配入りまえんよ!
(我也有準備泡麵,你放心啦!)
例句
◉ 彼は何故あんなに頑張ってるんだろう?
https://yasuwangblog.com/wp-content/uploads/2022/11/gayueni-1.mp3
◉ 彼はとても頑張ったが故に、試合に負けて落ち込むわけだ。
https://yasuwangblog.com/wp-content/uploads/2020/11/yueni-2.mp3
◉ 気温がとても高いゆえ、チョコレートが全部溶けてしまった。
https://yasuwangblog.com/wp-content/uploads/2020/11/yueni-3.mp3
◉ 体調不良の故、今日は学校を休みました。
https://yasuwangblog.com/wp-content/uploads/2020/11/yueni-4.mp3
◉ 若さ故の過ちを犯すのが許せないことではない。
https://yasuwangblog.com/wp-content/uploads/2020/11/yueni-5.mp3
◉ 一度結婚に失敗したが故に、愛情に対する不信感が深い。
https://yasuwangblog.com/wp-content/uploads/2020/11/yueni-6.mp3