擬態語 擬声語

オノマトペ

【 オノマトペ 】 アツアツ ・ あつあつ | 熱いこと

中国語【 オノマトペ 】 アツアツ ・ あつあつ | 熱いことアツアツ・あつあつ :熱々◉ 料理などができたてで熱いこと。◉ 熱中すること。また、そのさま。◉ 男女が熱烈に愛し合っているさま。例文例①:冬(ふゆ)の時(とき)はやっぱりあつあ...
オノマトペ

【 オノマトペ 】 アッサリ ・ あっさり | 複雑でないさま

中国語【 オノマトペ 】 アッサリ ・ あっさり | 複雑でないさまあっさり ◉ 人の性質や事物の状態などがしつこくないさま。◉ 複雑でないさま。◉ さっぱり。◉ 時間や手間をかけずに物事が行われるさま。簡単に。例文例①:今日(きょう)の料...
オノマトペ

【 オノマトペ 】 ガヤガヤ ・ がやがや | 大勢が話しあう様

中国語【 オノマトペ 】 ガヤガヤ ・ がやがや | 大勢が話しあう様ガヤガヤ ◉ 大ぜいが勝手にうるさく話し合うさま。同義詞:ざわざわ。例文例①:前(まえ)に交通事故(こうつうじこ)が発生(はっせい)して、野次馬(やじうま)ががやがや騒(...
オノマトペ

【 オノマトペ 】 ガタガタ ・ がたがた | 体が激しく震えるさま

中国語オノマトペ 擬態語 擬声語 擬音語 ガタガタ 意味ガタガタ ◉ 堅い物が触れ合うときに発する、重くて騒々しい感じで響く音を表す語。◉ 恐ろしさや寒さなどのために、からだが激しく震えるさま。◉ 騒がしく、落ち着かないさま。また、うろたえ...
オノマトペ

【 オノマトペ 】 アタフタ ・ あたふた | 慌て騒ぐさま

中国語【 オノマトペ 】 アタフタ ・ あたふた | 慌て騒ぐさまアタフタ ◉ 慌て騒ぐさま。例文例①:試験(しけん)の時(とき)にペンを忘(わす)れたことに気付(きづ)き、アタフタする。例②:バスに間(ま)に合(あ)わなそうになって、アタ...
オノマトペ

【 オノマトペ 】 ガツガツ ・ がつがつ | むさぼり食うさま

中国語【 オノマトペ 】 ガツガツ ・ がつがつ | むさぼり食うさま カチカチ ◉ 飢えてむやみに食物を欲しがるさま。また、むさぼり食うさま。◉ むさぼり食うさま。◉ むやみに欲ばるさま。◉ 欲ばってある事に励むさま。例文例①:彼(かれ)...
オノマトペ

【 オノマトペ 】 ガッカリ ・ がっかり | 失望で元気をなくす様

中国語【 オノマトペ 】 ガッカリ ・ がっかり | 失望で元気をなくす様 がっかり ◉ 残念だ、悔しい、などの意味の表現◉ 望みがなくなったり、当てが外れたりして、気力をなくすさま◉ ひどく疲労するさま。がっくり。◉ 失望などにより緊張が...
オノマトペ

【 オノマトペ 】 ガミガミ ・ がみがみ | しつこく怒るさま

中国語【 オノマトペ 】 ガミガミ ・ がみがみ | しつこく怒るさま ガミガミ ◉ 口やかましくしかりつけたり、文句を言ったりするさま例文例①:お母(かあ)さんはいつもガミガミ怒(おこ)ってる。例②:成績(せいせき)が落(お)ちると先生に...
オノマトペ

【 オノマトペ 】 ガブガブ ・ がぶがぶ | 勢いよく飲むさま

中国語【 オノマトペ 】 ガブガブ ・ がぶがぶ | 勢いよく飲むさま ガブガブ・がぶがぶ ◉ 飲み物を勢いよく飲む様子を表す→ガブ飲み例文例①:天気(てんき)が暑(あつ)いので、息子(むすこ)が氷水(こおりみず)をガブガブ飲(の)んでる。...