外国人のための日本語教室
谷子塾
  • 首頁
  • 文法
    • N1文法
    • N2文法
    • N3文法
    • N4文法
    • N5文法
  • 敬語
  • 擬聲詞
  • 聯絡我
  • 日本語
  • ホーム
  • 文法
    • N1文法
    • N2文法
    • N3文法
    • N4文法
    • N5文法
  • 形容詞
  • オノマトペ
  • お問合せ
  • 日本語

N4 文法

文法

日本語能力試験対応ーN1からN5文法まとめ

最強文法まとめ◉~あっての◉~いかんで/~いかんでは◉~いかんにかかっている/いかんだ/にかかっている◉~いかんによっては◉~いかんに関わらず/いかんによらず◉~うちに入らない/うちには入らない◉~うんぬん(云々)/~うんぬんかんぬん◉~が...
2022.10.28
文法
N4文法

JLPT 【N4文法】「〜までに」 の使い方

JLPT N4 文法 までに の前に 〜までに「〜の前に」意味◉ 〜の前に◉ 〜に至るまで◉ 動作・作用の至り及ぶ限度・範囲を表す。JLPT N4 文法 までに の前に文型動詞連體型(原型)+までに名詞+までに関連の文型◉ 同義詞:〜の前に...
2020.10.29
N4文法文法
N4文法

【N4文法】 てしまう / ちゃう / でしまう / じゃう

てしまう ちゃう でしまう じゃう 當我們想要表示一種「惋惜」「做了無法挽回的事情」或是「完蛋了」這種心情時,日語該怎麼表達呢? 這時需要用到的句型就是「て型」+しまう ① 有「完了,後悔,不該做卻做了」的意思。 例: 1.しまった!財布(...
2020.09.06
N4文法オノマトペ文法
谷子塾
  • Home
  • grammar
  • Keigo
  • onomatopoeia
  • Contact Us
  • 日本語
© 2020 谷子塾.
    • ホーム
    • 文法
      • N1文法
      • N2文法
      • N3文法
      • N4文法
      • N5文法
    • 形容詞
    • オノマトペ
    • お問合せ
    • 日本語
  • ホーム
  • トップ