谷子塾日本語

JLPT 【 N1文法 】「 〜あっての 」の使い方

執筆者 | 2020.10.19 | N1文法, 文法 | コメント0件

JLPT N1 文法 あっての

〜あっての〜
「~があるからこそ~」

 

文型

名詞A+(が)あっての+名詞B
同義句:AなしにBが〜ない、AがなくてBが〜ない

意味

◉ Aがあって初めてBが成り立つ
◉ 〜があるからこそ〜

 

JLPT N1 文法 あっての

例文
例①:ちちあってのぼく
例②:これはみんなの協力きょうりょくあっての成功せいこうです。
例③:自由じゆうあっての生活せいかつ
例④:お客様きゃくさまあっての仕事しごとです。
例⑤:このわたしたちのあいあってのたからなの!