N2文法

N2文法

JLPT【N2文法】「~にしろ」の意味と使い方

今日はN2文法の「にしろ」の意味と使い方について話して行きたいと思います。ここの「にしろ」は命令形の「〜にしろ」ではなく、「〜にしても」の意味になります。「~にしろ」の意味と使い方◉ 主に下記の二つの使い方があります。①「前項」はどうであっ...
N2文法

JLPT【N2 文法】「〜きり・っきり」の意味と使い方

今回は【N2文法】の「〜きり/っきり」の意味と使い方について話して行きたいと思います。「〜きり/っきり」の意味と使い方◉ 意味:「〜をしてからそのまま持続する」「~だけ」「ずっと〜の状態」◉ 動詞の後ろに付ける場合,「た型」を使い,文尾に否...
N2文法

JLPT【N2文法】「〜やら〜やら」の意味と使い方

今回はJLPT【N2文法】「〜やら〜やら」の意味と使い方について解説していきたいと思います。「〜やら〜やら」の意味と使い方◉ 「〜とか〜など」「〜や〜など」。◉ たくさんの例の中から二つを上げる。◉ ネガティブのことによく使われます。文型 ...
N2文法

JLPT【N2文法】 「〜をきっかけに・がきっかけで」の意味と使い方

今回は【N2文法】の「〜をきっかけに・がきっかけで」の意味と使い方について話して行きたいと思います。「〜をきっかけに・がきっかけで」の意味と使い方① 「きっかけ」の意味:物事を始める原因や動機。「契機」。② 使い方は「AをきっかけにB」或い...
N2文法

JLPT【N2文法】「〜に伴う・伴って・伴い」の意味と使い方

今回は【N2文法】の「〜に伴(とも)う・伴って・伴い」の意味と使い方について解説していきたいと思います。「〜に伴う・伴って・伴い」の意味と使い方◉ 「〜と一緒に」「〜に付随する」「釣り合いが取れる」。◉ 「物事とかが起きる時に、別の物事も同...
N2文法

JLPT【N2文法】「〜とはいうものの」の意味と使い方

今回は【N2文法】の「〜とはいうものの」の意味と使い方について話して行きたいと思います。「〜とはいうものの」の意味と使い方① 「とはいっても」「けど..」「が..」。② 主に逆接の表現で使われています。書き言葉として使うことが多いです。③ ...
N2文法

JLPT【N2文法】「〜ものの」の意味と使い方

今回は【N2文法】の「〜ものの」の意味と使い方について話して行きたいと思います。「〜ものの」の意味と使い方① 意味:「しかし..」「けど..」「が..」。② 主に逆接の表現で使われています。書き言葉として使うことが多い。③ あることの結果は...
N2文法

JLPT【 N2文法 】「〜かのようだ・ような・ように」の意味と使い方

今日はJLPT【 N2文法 】「〜かのようだ・ような・ように」の意味と使い方について話して行きたいと思います。「〜かのようだ・ような・ように」の意味と使い方 実際はそうでないですが、〜のように見えたり、感じたりする。 「A」は「B」ではない...
N2文法

JLPT【N2文法】「〜以上に」の意味と使い方

今回は【N2文法】「〜以上に」の意味と使い方について解説していきたいと思います。「〜以上に」の意味と使い方◉ 「〜よりもっと〜」◉ 「前者はすでに〜ですが、後者は前者よりもっと〜」。◉ A以上にB→AはBよりもっと〜。文型 動詞(普通形)+...
N2文法

JLPT 【 N2文法 】「〜 限り 」の意味と使い方

今回は【N2文法】の「〜限り」の意味と使い方について話して行きたいと思います。「〜限り」の意味と使い方① 意味:ある「範囲内」のことを表します。② Aの範囲内であれば、B文型 動詞(普通形)+限り/限りでは/限りだと:例:私ができる限り、あ...