JLPT N4 grammar Honorific になる
お/ご~になる
「to do (honorific)」
Meaning
◉ This is one of the respectful expressions for the behavior and actions of the “other” or “third party”.
Attention★:Some seem to be “お/ご~になる” sentences, but in fact, they are not honorific sentences.
① お世話になる:to be taken care of someone.
② お力になる:help someone.
Sentence Patterns
◉ お/ご+Verbます form+になる
◉ お/ご+Noun+になる
Example Sentences
Normal Form | なさる Form | Meaning |
---|---|---|
1、こちらのお を んてください。 | こちらのお をお みになってください? | Please drink the water. |
2、こちらのペンはまだ いますか? | こちらのペンはまだお いになりますか? | Is this seat still needed? |
3、こちらから びますか? | こちらからお びになりますか? | Do you want to line up from here? |
4、 いうちに するそうですね? | いうちにご になるそうですね? | I heard that you are getting married recently? |
5、 にお に りますか? | にお にお りになりますか? | Do you want to take a bath first? |
6、 さんの に するんですか? | さんの にご になるんですか? | Are you going to attend your son’s graduation ceremony? |
7、 かける に を てください | お かけになる に を てください | Check the weather forecast before going out |
JLPT N4 grammar Honorific になる
Keigo Grammar
コメント